【2025アジアンブリーズインタビュー 】太刀岡蓮選手

今回は2025年のアジアンブリーズでリードオフマンとしてマイナーリーグ相手に活躍し、見事にMLBパートナーズリーグであるフロンティアリーグのオタワタイタンズと契約を結んだ太刀岡選手にお話を聞きました。

Q. アジアンブリーズへの参加を決意したきっかけと理由
A. アジアンブリーズへの参加がMLBでプレーするための近道だと思ったからです。MLBで野球をしたいという夢を諦めきれず、MLBへアピールする機会を探していました。アジアンブリーズでMLBチームと試合できる機会があること、またMLBパートナーズリーグの監督がアジアブリーズの監督、コーチを行うことを知り、この機会を逃すわけにはいかないと思い参加しました。

Q. 参加前と参加中に自身のプレーにおいて何か変えた、または工夫したことはあるか
A. 参加前、自分の肩の強さは強い方だと思っていました。しかし、マイナーチームと試合をし、あまりランナーを刺すことができず、コーチの方から自分の肩の強さは、MLBの中では平均だということを伝えられました。そこでようやく自分の肩は物凄く強くないため、1人で投げるとチームに迷惑がかかると自覚しました。自覚してから、とにかく1人で投げようとせず、ケースを考え、投げる高さ位置を常に考えながら送球しました。今まで特に守備を考えて行なっていなかったので、とても新鮮な感覚でした。守備について深く考えることができた良い経験でした。

Q. この3週間、自身が得たもの、今後に生かすことができる能力は何か
A. この3週間を通じて得たことは、まだまだメジャーのレベルには程遠いと学べたことです。実際にメジャーリーグで投球経験がある投手と対戦し、打つことができず、見たことのないボールのキレを体験しました。もっともっと対応力を磨かなくてはいけないと感じました。あの経験がなければ自分の能力を過信して、成長に繋げられなかったと思うので、素晴らしい投手と対戦できたことに感謝です。

Q. 常に上のレベルを目指すために心がけているマインドセット
A. 自分自身が強くなればなるほど、強い投手と対戦でき、野球がもっともっと楽しくなるので、日々進化を心がけています。1日1日進化することを心がけてから練習、試合での取り組み方、アプローチの仕方が変わりました。

Q. 今後の自身の目標、目指す場所
A. 1日でも早くMLBでプレーすることが今一番の目標です。今回MLBパートナーズリーグに所属するOttawa Titansと契約することができました。これまで以上にMLBでプレーできる可能性が広がると思うので、1試合1試合結果を残せるよう頑張ります。

Q. これからアジアンブリーズや海外野球に挑戦する選手へのメッセージ
A. アメリカへの挑戦は新たな経験値の獲得や現時点での立ち位置を知るための貴重な体験だと思います。また、素晴らしい選手と共にプレーできることで、さらなる自分の成長に繋がると思います。アメリカでの経験は次のステップアップに繋がるはずです。

まずは北米独立リーグでのプロキャリアのスタート地点の切符を手に入れた太刀岡選手。これまで多くの日本人選手が北米独立リーグでプレーしてきましたが、結果を残し次のステージへ進んでいった選手は非常に少ないのが現実です。ここからが本当の勝負になる太刀岡選手。海外で夢を追いかけるサムライにご支援ご声援をよろしくお願いします。

【太刀岡選手 2025年アジアンブリーズ成績】
10試合
打率.333
38打数
11安打
出塁率.389

太刀岡選手の情報はこちら

アジアンブリーズでは、2025年度北米サマーリーグ選手を現在募集しています!2ヶ月間で40から60試合を行うので野球選手に最も大事な試合経験を積めるのが最大の特徴になります。また日本人チームのアジアンブリーズとは違い、アメリカコミニティーに入っていくので、英語漬けの日々でアメリカの文化も学べるのがサマーリーグ。野球はもちろんのこと生活の中でも日本との違いに気づき、これまでの価値観が変わっていきます!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bebfb9beb099e7b8c1a30fbd09db2c12-1024x417.png

Changing Lives !!

Asian Breeze

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!