今年のアジアンブリーズの試合は到着翌日の午後6時半、WBC予選でアメリカ入りしているドイツ代表との一戦で幕を開けました。WBCの代表国と試合をすることはとても貴重な経験です。ゲームを行うサン・ルイス市からも温かいおもてなしと熱い声援を受け、試合がスタート。開幕セレモニーでは、Asian Breeze 代表の色川冬馬が始球式のキャッチャーを務めました。
先発のマウンドに立ったのは三浦投手。慣れないマウンドの硬さで制球に難しさがある中、代表国の上位打線を変化球で上手く打ち取り、2イニングで計4つのフライアウト。無失点で堂々のピッチングを披露しました。

(セレモニー前の集合写真)
先制したいアジアンブリーズは3回無死に新免選手がチーム初安打で出塁。しかし、後続が続かず3回まで0-0の投手戦。緊迫した展開でゲームが進んでいきます。
試合は5回、エラーと2つの四球から相手に1点を先制されてしまいます。その後のイニングでもリリーフ陣のコントロールが安定せず、気づけば8失点。ワンサイドゲームとなり苦渋を舐める結果となってしまいました。
攻撃陣は6回2死から太刀岡選手がヒットで出塁し、盗塁成功で2死2塁のチャンスを作ります。ここで1点でも返したいところ。しかし、その後タイムリーが出ず、ドイツ代表の豪腕投手陣の前に0-8と悔しい完封負けを喫してしまいました。

(写真は捕手の新免選手)
今回は到着翌日ということで、合同練習もできず、フライトの疲れが残る中での試合でしたが、選手達は言い訳ひとつせず、むしろアメリカでプレーすることを楽しんでいる姿がとても印象的でした!
次の試合は3月1日午後2時、Southern Arizona All Starsと!
まだまだ始まったばかり!旋風を巻き起こせ、Asian Breeze!!!

2-27-2025 6:30pm | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
Team Germany | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 1 | 2 | 8 | 6 | 0 |
Asian Breeze | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 |
アジアンブリーズでは2025年度北米サマーリーグ選手を募集しています!詳細は下記リンクから!
Changing Lives!
Asian Breeze🌪